いしゃりょーせんせの日記

2017年4月から初期研修医。 ざっくりと ①大学受験・国家試験勉強 ✍️ ②初期研修医の生活 💉 ③単なる日記 📖 でいきます🙇 【Twitter】@isyaryosense

久しぶりの散策!MARVELのパーカーGET!@GU

こんばんは🤗
いしゃりょーせんせです🙇

 

今回は勉強とは全く関係ない今日の生活についてです。


めちゃ安い、ホテルノルテに宿泊してきました!
2000円で朝食軽食付き!😳
正直、朝食は美味しくなかったんですけど!
安いし、広いし、お財布に優しいのは嬉しいです💮

医学生といっても
財力はピンからキリですからね (`・ω・´)キリッ
GUでMARVELのパーカーを買ったりもしましたよ😚

f:id:isyaryosense:20170304204507j:plain

 

これが1990円(税抜)だなんて…

ちなみに靴(1990円)も春用に買いました👍

 

 

あとはプロントに行ったのですが、
サングラスがあるとシャイでも1人で入れますね😎✌️(笑)

 

f:id:isyaryosense:20170304205317j:plain

 

僕の場合は、

Privateになると目線を見られるのが苦手です😂(笑)

いわゆるスイッチオフなんです…

いつか克服したいと思います😤

 

さてさて4月からの激務が怖いですが、

残りの学生LIFEを満喫したいと思います!

 

明日は新居のカーテンを決めに行きます。

では!🙇

 

 

 

 

勉強の進め方(実例)

ども!いしゃりょーせんせです。

 

今回は

1.5年生のうちにやっておくこと。

2.6年生でやること。

3.国試1ヶ月前にやること。

にまとめました。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

1.5年生のうちにやっておくこと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

必要なのは非常にシンプル。

MECでもTECOMでもQBでも

まずは1周すること!

 

クリクラの回っている科、好きな科、1番分厚い科、

なんでも良いので5年生の4月から始めること👍

 

そうしないと

貴重な6年生の時間を

勉強に大きく奪われてしまいます😭

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2.6年生でやること。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

正直、マッチング、卒業試験、模試、西医体・東医体

旅行、飲み会…学生としてやることがたくさんあります😂

 

 

 

たくさん遊びながら合格する!

 ってのが僕の方針でした。

 

なので国試対策でやることは、最低限テキスト2周目です👍

卒試対策&模試の復習もしてます!

 

ただ実際、僕の12月末までの勉強時間は

平均2時間/日

だったので、国試にスッと触れている感じでしたけど🤔(笑)

 

 

そんな中でも、復習問題のピックアップだけは

しっかりしてました✌️(全部で3000問弱)

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

3.国試1ヶ月前にやること。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

総復習というものをやることになります。

僕の場合は12月末までの

ピックアップ問題をこなすことで穴は埋まりました。

あくまで最低限ですが😨(笑)

 

そしてピックアップ問題も2周目になると、

1日700問くらい解けるようになります!

というかそれくらいで回さないと知識にムラができます。

 

前回の記事にあるように

ここでyear note がないと、後悔することになります。

テキストを何冊もパラパラしなきゃいけない…めんどい!🙌

ってことです😤

 

ちなみに、

直前講座系(ファイナル、ラスト、ターゲット、サマライズ)

はどれも取らなくて良いと思います😊👍

 

 

 

 

さてさて、

次回からは違うジャンルの記事

にしてみようかと思います!

それでは!🙌

 

 

 

 

 

医師国家試験の道具選び

 

東京は思ったより寒いですね😳

まだまだ厚着でいきます✌️


タイトルに関して、以下3点に要約しました。
1.ネット講座はどれが良いのか
2.ネット講座を受講せずQBで良いのか
3.その他必要な参考書


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
1.ネット講座はどれがよいのか
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

MEC の方が良いと思いました。
僕はTECOM SELECT講座を選択し、

ノート作りしましたが、結局見返すことは0でした😨
このノート作りの罠を仕掛けてくる点で、

TECOMよりMECの方が効率よく勉強できたはず。
2017年度TECOMからはpdf配布を開始するので、

この点はMECと遜色ないかもしれません。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2.ネット講座を受講せずQBで良いのか
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


良いとは思いますが、臨床問題において
何を指標に問題を読み解くのかというスキルを
自力で獲得するのは効率が悪いです。🙄

だいたい同じ値段で、

問題+解説+ポイント伝授

をしてくれるネット講座の方がお得です💸

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.その他必要な参考書。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

僕は「病見え」「まとめてみた」「Review book」を

未購入でしたが困ることはありませんでした。


ただ上記の他に、医師国家試験必携の本がありますね。

 

 

 

それはこれです🙌

 

 

 

f:id:isyaryosense:20170302132320j:plain

書籍:year note, 出版社:メディックメディア

 

 

 

国試1週間前に

『year noteは買えば良かった』

と感じましたよ。

必要な知識が集約されているので、

これをチェックしながら勉強していたら、

直前期はもっと復習が捗ったのになぁと後悔しました。

国試対策で自信を持ってオススメできるので、
皆さん是非とも買って下さい。

 

…回し者じゃないですよ(笑)

むしろアンチに近い方です😎👍

 

また、公衆衛生対策としては

サクセスorQBのどちらか1冊が必要になります。

 

 

【使用教材まとめ】

TECOM SELECT講座+公衆衛生講座→6万円

TECOM模試①〜④回→約1万 (学校補助有のため)

医師国家試験110回 →借りた

医師国家試験109回 →拾った

サクセス公衆衛生2016→借りた

Year note 2016→借りてチラ見

 

だから後輩達!

最低でも約7万円を準備しておきましょう💸(笑)

 

 

 

111回 医師国家試験 を終えて。

今回受験者だった皆さんお疲れ様です!

総統閣下のお怒りに共感してしまいますね😭
ただ110回医師国家試験、109回医師国家試験、と比べてそこまで難化してないなぁってのが感想かな?
まぁ、得点率は通常運転で低空飛行だったけどね🙄
 
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
以下、後輩のために恥を忍んで成績を晒します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
 
第1回TECOM模試
一般:70.5%  偏差値48.5
臨床:68.0%  偏差値47.3
必修:87.0%  偏差値59.0
 
第2回TECOM模試  
一般:71.5%  偏差値50.2
臨床:70.0%  偏差値47.0
必修:88.5%  偏差値52.3
 
第3回TECOM模試
一般:65.5%  偏差値47.8
臨床:67.5%  偏差値44.8
必修:87.0%  偏差値52.4
 
第4回TECOM模試
一般:66.0%  偏差値40.7
臨床:74.5%  偏差値49.7
必修:80.5%  偏差値40.2
 
111回医師国家試験 MEC
一般:70.5%  偏差値41.7
臨床:71.0%  偏差値42.1
必修:87.0%  偏差値48.7
 
こんな感じでした!
参考になれば幸いです😊🙌